みんながWEB初心者
会社全体で同じ方向を向いて
一歩ずつ前へ
-
吉田
リーダーを任されたプレッシャーは凄まじいものでした。というのも、2015年に姫路のブライダル業界専門情報サイト「Hime Mari(ヒメマリ)」を運営していました。
しかし、サイトを専門に管理する人員の不足と業界を絞り込みすぎたことでうまくいかず、1年もたたないうちにサイトを閉鎖することに。このとき、WEBの難しさを知りました。
-
吉田
この会社の強みを考えたとき、最初に浮かんだのが“地域のあらゆる会社とつながり、情報を持っていること”でした。
そこで、以前のように特定の業界に絞らず、それまでに蓄えた地域情報という“会社の財産”を生かしたWEBサイトを創ろうと考え、地域情報サイトを企画したのが2017年1月。 プロジェクトチームを結成し、本格的に制作し始めたのは同年4月からでした。
-
吉田
ちょっと厳しいなと思う日程を設定することで、チームメンバー全員が一丸となって取り組むと考えたからです。
-
吉田
会社の半数以上がTANOSUチームの一員です(笑)。
ユーザー目線になって質の良い情報を発信できることから、社内の若手の男女12人を集めました。
全部署の社員をチームに入れたのは、会社全体で同じ方向を向いてWEB事業に取り組む必要があると考えたからです。そのくらい大きなプロジェクトだと思いました。
-
吉田
朝日さんは元々、20代~30代のアクティブな女性をターゲットにしたフリーマガジン「Cafemaga」(2017年10月休刊)で読者モデルをしていました。
読モのときから仲が良くて、私が「これからの時代、紙媒体だけじゃなくてWEBサイトも必要よね」と言うと賛同してくれたんです。 たまたま前職でWEBサイトのライティング経験があり、情報にも敏感ですし、自分の意見がはっきり言えて、周りへの配慮も欠かさないので、彼女と一緒に仕事したいと思い、スカウトしました。
-
朝日
「ノリで言っていたことがまさか実現するとは!」と思いました(笑)。
この仕事を始めるまでは、TANOSUの記事ほど長い文章を書いたことも、写真の撮影をしたことも、人の管理をしたことも、WEBの知識もほとんどなく、結婚していてフルタイムで働く気もなかったのですが、挑戦してみたい気持ちもあり、夫の理解を得て入社することにしました。 毎日が勉強で、気合いで何とかやってきたって感じです(笑)。
-
住友
リビング新聞の入稿作業をしながら、会社のホームページを更新していました。 吉田さんから声が掛かったとき、メンバー全員がWEB初心者ということもあり、正直に言うと「私に丸投げされるのでは…?」と不安はありましたが、 ゼロの状態から新しいWEBサイトを立ち上げるのは、私にとっても初めての取り組みなので、光栄に感じました。