京の夏の伝統行事「祇園祭」 山鉾巡行(前祭)を見学

出発日 7月17日(木)
旅行代金

1万9900円

巡行する函谷鉾(かんこぼこ)

京都の伝統行事「祇園祭」の山鉾(やまぼこ))巡行(前祭・雨天決行)を観覧席からゆったり見学しませんか。祇園祭は7月1日から約1カ月間に渡って行われる京の夏を代表する祭礼。大勢の観客でにぎわう中、コンコンチキチンの祇園ばやしとともに長刀(なぎなた)鉾を先頭にした23基の山鉾が通りを巡行します。美しい刺しゅうや舶来の織物など、豪華な装飾品にも注目です。昼食はホテル内のレストランで。

 出発日 7月17日(木)
 旅行代金

1万9900円

※往復バス、観覧席料、昼食を含む
 行程 JR姫路駅南口(午前7時50分発)-祇園祭山鉾巡行 観覧席で見学-昼食:京旬菜 有笑 -JR加古川駅(午後5時15分ごろ)-JR姫路駅(5時45分ごろ着)
 旅行条件 ※最少催行人数 20人

※添乗員同行
※利用予定バス会社:神姫観光バス、オール観光バスまたは同等の会社

 備考 ※暑さ対策、日焼け対策(帽子など)や雨ガッパなどは各自準備を。 ※観覧席では日傘や雨傘を使用することはできません。 ※満席や催行中止の場合は了承ください
 企画 播磨リビング新聞社
 旅行企画・実施 株式会社アローズ(京都府知事登録旅行業第2-560号JATA正会員)
TEL:075-256-8411
※旅行条件はアローズ旅行約款によります。出発前日から起算して10日以降のキャンセルには取り消し料が発生します。詳しくは資料請求を

ツアーの申込み・問い合わせ

株式会社アローズ(京都リビング新聞社グループ) ※受付時間10時〜17時30分 ※土・日・祝除く
 個人情報の取り扱いについて  国内募集型企画旅行条件書
 旅行業約款
1.募集型企画旅行契約の部 2.受注型企画旅行契約の部 3.特別補償規程
4.手配旅行契約の部 5.旅行相談契約の部 6.渡航手続代行契約の部
 障害者差別解消法に関するご案内
お客様の状況によっては、当初の手配内容に含まれていない特別な配慮、措置が必要になる可能性があります。詳細は「旅行条件書」の「お申し込み条件」をご確認のうえ、特別な配慮・措置が必要となる可能性がある方は、ご相談させていただきますので、お申し出ください。尚、お申し出内容によってはお断りをさせていただく場合がありますのでご了承ください。
 契約バス会社
姫路観光バス、神姫観光バス